どもども!さどぴよです!

「さどぴよの家づくりなるほ道場」へお越しくださり、
本当にありがとうございます!
突然ですが、当ブログにたどり着いて下さった多くの方が、「一条工務店での家づくりを検討中」の方なのではないかと思います。
こちらの記事では「一条工務店での家づくりを始める方にぜひ読んでほしい役に立つ記事」をピックアップしています!ぜひ参考にしてください!
一条工務店・i-smartⅡでの家づくりに役立つ記事
一条工務店・i-smartⅡを選んだ理由

家づくりの最初にして最大の重要ポイントが「ハウスメーカー選び」です。
数多くあるハウスメーカーの中から「一条工務店」を選んだ私ですが、当ブログにたどり着いた方の中には、「一条工務店もいいけど決めかねている」という方がいるかもしれません。
そんな方に読んでいただきたい記事が「私が一条工務店・i-smartⅡを選んだ理由」です。
実際に一条工務店と契約を結んだ私が、「どんなところに魅力を感じて」一条工務店のi-smartⅡを選んだのか、ぜひ参考にしてください。
一条工務店・i-smartⅡで家を建てるためにかかった費用

一条工務店に魅力を感じ、契約を考えている方も多いと思います。
これから契約をしようと考えている方が一番気になることは、「一条工務店で家を建てるにはどれくらいの費用がかかるのか」ということだと思います。
一条工務店での家づくりにどれくらいの費用がかかるのかが気になる方に読んでいただきたい記事が「i-smartでの家づくりにかかった全費用を解説してみた」です。
こちらでは、「一条工務店・i-smartⅡでの家づくりしてかかった全費用」について包み隠すことなく解説しています。
一条工務店での家づくりにどれくらいの費用が必要かがわかる記事となっていますので、ぜひ参考にしてください。
一条工務店・i-smartⅡのオプション設備について

実際に一条工務店と契約を結び、「いざ!家づくりスタート!」というスタートラインに立っている方もいるかと思います。
家づくりを始めると、間取りや住宅設備を決めるための打ち合わせが何度も繰り返されます。
その打ち合わせで悩むところの一つとして「標準仕様外設備(オプション)をどうしようか」ということがあります。
一条工務店での家づくりでオプションに悩んでいる方に読んでいただきたい記事が「半年間生活して感じた、追加してよかった5つのオプション」です。
こちらでは、迷った時に「最低限採用した方がいいオプション」について紹介しています。
また、「半年間生活して感じた、必要なかった3つのオプション」についても併せてご覧ください。
こちらでは、「実際に生活したときにあまり必要なく感じたオプション」について紹介しています。
どちらの記事も、「オプション選びで悩んでいる方におすすめの記事」となっていますのでぜひご覧ください。
こちらの記事では、「一条工務店・i-smartⅡでの家づくりを検討中の方に読んでいただきたい記事」についてピックアップしました。
まだまだ、一条工務店・i-smartⅡについて紹介しきれていない部分がたくさんありますので、今後もたくさん「役に立つ記事」を追加していきたいと思います。
その他の家づくりに関する記事はカテゴリページからご覧ください。
家づくりのことだけでなく、実際に生活をしてみて感じる事についても情報発信しています。