皆さんはじめまして!
「さどぴよのなるほ道場」を運営しているアラサーサラリーマン さどぴよ と申します。
私は2019年にハウスメーカーの一条工務店と契約を結び、i-smartⅡで家づくりを行いました。
そして、2020年1月より、夢のマイホーム生活をスタートしています。
さて、当ブログへお越しくださった方は
- 注文住宅でのマイホームを検討中
- 一条工務店での家づくりを検討中
- 一条工務店と他のメーカーとの比較中
このような方が多いと思います。
そんな皆さんが考えることは、当然のことながら「失敗のない家づくりをしたい!」ということだと思います。
しかしながら、「私の周りで注文住宅を建てた人」や「インターネットで家づくりを公開している方」が様々な面で「失敗したと感じている所」や「後悔」を抱えていることも事実です。
もちろん、私自身もマイホームでの生活を始めてみて「ここをこうすればよかった」、「このオプションは不要だった」など、失敗したなと思うところは少なからずあります。
このような話をすると、注文住宅での家づくりに不安を抱いてしまいますよね。
それでは、「失敗のない家づくり」をするためにはどうすればいいのでしょうか。
その答えは簡単です。
答えは、「家づくりを経験した人の経験談や失敗から情報を収集すること」です。
なぜなら、「家づくりの失敗」は「家づくりに関する情報不足」が大きな原因だからです。
そこで、これから家づくりを進めていく皆さんが「失敗のない家づくり」ができるように願いを込めて当ブログの開設に至りました。
当ブログでは、私が家づくりで「経験したこと」、「成功・失敗したこと」、「なるほどと思ったこと」など様々なことを情報発信しています。
これから家づくりを始める皆さん、ぜひ私の経験を家づくりのために役立ててください!

皆さま、よろしくお願いします!
家づくりに関する情報はこちらから!
家づくりに関する最新記事はこちら!
- 【一条工務店】1年間にかかった電気代はいくら?|北海道に建てたi-smartⅡの電気代を大公開します!
- ブログ初心者が6ヶ月ブログを続けた成果報告|ユーザー数やPV数の推移や収益額、ブログ運営で気付いたことを徹底解説!
- 【Web内覧会⑤】キッチンpart1|〜i-smartⅡのカップボードは最強だ!!〜
キャラクター紹介

はじめまして!
私は「なるほ道場」を運営している
アラサーサラリーマン さどぴよ と申します!

おいらはさどぴよの数少ない友達
エリートひよこの「ぴよ彦」だぴよ!
辛口と語尾の「ぴよ」が特徴だぴよ!
当ブログは私こと「さどぴよ」と友達の「ぴよ彦」の2人が登場します。

さどぴよのなるほ道場を
どうぞ今後ともよろしくぴよ!